教育関連書籍の貸出

静岡県教職員組合立教育研究所では、組合員の方に教育関連書籍の貸し出しを行っております。ただいま、352件の書籍を管理しておりますので、是非ご利用下さい。

貸出について

書籍の貸出について

書籍の郵送を希望する場合

  1. 研究所に電話(054-251-2777)かFax(054-255-5110)、またはMail(kenkyujo@stu.or.jp)にて連絡をしてください。そこで、書籍名、支部名、分会名、お名前、返却予定日を伝えてください。
  2. 分会に書籍を郵送させていただきます。
  3. 読み終わりましたら、所属単組・支部へ預けていただくか、梱包の上、研究所に「着払い」にて送り返してください。業者の指定はありません。

※利用が終わりましたら速やかに返却をお願いします。

静岡県教職員組合立教育研究所
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番12号 静岡県教育会館3階
電話(054-251-2777)
Fax(054-255-5110)
Mail(kenkyujo@stu.or.jp

キーワードを入力してください。書籍のタイトル・著者・内容から検索します。

検索結果:352件の書籍が見つかりました。71~80件を表示します。

教育基本法「改正」のここが問題

教育政策・制度

著者:週間金曜日編 出版社:(株)金曜日 発行:2006年 頁数:63P

教育基本法「改正」の必要性、「改正」案の問題点、教育基本法の「見直し」が急がれる背景を検証する。

競争しなくても世界一

教育政策・制度

著者:福田誠治 出版社:アドバンテージサーバー 発行:2005年 頁数:64P

フィンランドの教育制度・教師の仕事・子どもたちの学びの様子についての報告書。

現代教育政策論の焦点

教育政策・制度

著者:嶺井正也 出版社:八月書館 発行:2005年 頁数:348P

教育政策の課題を整理し、能力主義・教育基本法「改正」・家庭の教育責任論等の教育政策を批判する。

みんなで語ろう教育基本法

教育政策・制度

著者:京都教育センター 出版社:つむぎ出版 発行:2005年 頁数:158P

教育基本法の前文から第11条までを読み解き、教育基本法の今日的な役割と「改正」への反論を示す。

学力の社会学

教育政策・制度

著者:苅谷剛彦・志水宏吉 出版社:岩波書店 発行:2004年 頁数:299P

家庭的背景や教師の指導は学力にどう反映するのか。子どもの背景が学力に及ぼす影響を検証する。

教育改革の幻想

教育政策・制度

著者:苅谷剛彦 出版社:ちくま新書 発行:2002年 頁数:220P

「子ども中心主義」は本当に子どもたちのためになるのか?教育と日本社会の行方を見据えた緊急提言。

共生・共育を求めて 21世紀を拓く教育2

教育政策・制度

著者:嶺井正也・小沢牧子編 出版社:明石書店 発行:1996年 頁数:298P

共生・共育の歴史を辿り共生・共育の実現について提言する。子どもの権利条約と憲法の関係にも言及。

大衆教育社会のゆくえ

教育政策・制度

著者:苅谷剛彦 出版社:中公新書 発行:1995年 頁数:222P

教育の飛躍的拡大・成績による序列の忌避など日本の教育の特質性を欧米との比較を交えて論ずる。

国と地方の教育費

教育政策・制度

著者:松永忠二 出版社:静岡県出版文化会 発行:1980年 頁数:333P

県市町村の教育費の調査方法と地方教育費の問題点を示す。著者は元静教組委員長・参議院議委員。

教育基本法(別冊国民教育)

教育政策・制度

著者:国民教育研究所 出版社:労働旬報社 発行:1977年 頁数:285P

教育基本法の理念と実践的意義についての論考30を収録。教育基本法理解のための基本資料を附す。