教育関連書籍の貸出

静岡県教職員組合立教育研究所では、組合員の方に教育関連書籍の貸し出しを行っております。ただいま、352件の書籍を管理しておりますので、是非ご利用下さい。

貸出について

書籍の貸出について

書籍の郵送を希望する場合

  1. 研究所に電話(054-251-2777)かFax(054-255-5110)、またはMail(kenkyujo@stu.or.jp)にて連絡をしてください。そこで、書籍名、支部名、分会名、お名前、返却予定日を伝えてください。
  2. 分会に書籍を郵送させていただきます。
  3. 読み終わりましたら、所属単組・支部へ預けていただくか、梱包の上、研究所に「着払い」にて送り返してください。業者の指定はありません。

※利用が終わりましたら速やかに返却をお願いします。

静岡県教職員組合立教育研究所
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番12号 静岡県教育会館3階
電話(054-251-2777)
Fax(054-255-5110)
Mail(kenkyujo@stu.or.jp

キーワードを入力してください。書籍のタイトル・著者・内容から検索します。

検索結果:352件の書籍が見つかりました。131~140件を表示します。

沖縄の戦跡ブック ガマ

反戦平和・戦争体験

著者:沖縄県高教組教育資料センター「ガマ」編集委員会編 出版社:沖縄時事出版 発行:2009年 頁数:160P

沖縄県全域の戦争遺跡であるガマ・壕を住民の視点から解説する平和学習資料。

証言記録兵士たちの戦争:1

反戦平和・戦争体験

著者:NHK「戦争証言」プロジェクト 出版社:NHK出版 発行:2009年 頁数:344P

歩兵第34連隊(静岡県)の証言を収録。証言は戦場の現実と日本軍の構造や体質をも浮き彫りにする。

二十世紀を生き抜いた証言者の群れ

反戦平和・戦争体験

著者:富士語りべの会編 出版社:富士語りべの会 発行:2008年 頁数:252P

シベリア抑留・南方戦線・国内の戦争・原爆・中国からの引き上げなどの体験記集。

平和への証言

反戦平和・戦争体験

著者:沖縄県平和祈念資料館編 出版社:株・アシスト 発行:2008年 頁数:106P

教師・子ども・防衛隊・義勇隊・住民・兵士など、当時8歳から46歳の戦争体験記録。

沖縄の戦争遺跡

反戦平和・戦争体験

著者:沖縄県平和祈念資料館編 出版社:沖縄時事出版 発行:2007年 頁数:69P

沖縄中・南・北部戦跡地の戦争当時の写真と現在の写真。戦跡地解説による平和学習ガイドブック。

満州の土に生きて

反戦平和・戦争体験

著者:「満州の土に生きて」編集委員会 出版社:「満州の土に生きて」刊行委員会 発行:2007年 頁数:446P

静岡満州開拓団・青少年義勇軍の歴史。開拓団の生活・敗戦・シベリア抑留・引き上げの証言集。

戦争体験記

反戦平和・戦争体験

著者:財・静岡県老人クラブ連合会編 出版社:財・静岡県老人クラブ連合会 発行:2006年 頁数:118P

戦後60年、「平和を祈って戦争体験を伝える」運動として編まれた134人の戦争体験記。

静岡・清水空襲の記録

反戦平和・戦争体験

著者:静岡平和資料館をつくる会編 出版社:静岡平和資料館をつくる会 発行:2005年 頁数:131P

防空監視、静岡空襲・清水空襲、艦砲射撃の記録と体験記。被災状況図、被災者数。戦跡マップ。

戦争はいらない?私たちの戦争体験?

反戦平和・戦争体験

著者:元城校十九年会編集委員会 出版社:佐倉忠夫 発行:2005年 頁数:275P

浜松市元城国民学校卒業生(昭和19年3月)の戦争体験記。当時の校舎復元図や出征風景等を収録。

ビキニ水爆被災50年

反戦平和・戦争体験

著者:原水爆禁止日本国民会議編 出版社:原水爆禁止日本公民会議 発行:2004年 頁数:24P

ビキニ水爆被災50年を、第五福竜丸の被曝と原水禁運動を中心に振り返るリーフレット。