被爆二世の問いかけ
反戦平和・戦争体験
著者:全国被爆二世団体連絡協議会・原水爆禁止日本国民会議偏 出版社:新泉社 発行:2001年 頁数:181P
広島・長崎の被爆二世が、原爆による遺伝的な影響の健康不安と援護なき差別の状況を語る。
静岡県教職員組合立教育研究所では、組合員の方に教育関連書籍の貸し出しを行っております。ただいま、352件の書籍を管理しておりますので、是非ご利用下さい。
※利用が終わりましたら速やかに返却をお願いします。
静岡県教職員組合立教育研究所キーワードを入力してください。書籍のタイトル・著者・内容から検索します。
検索結果:352件の書籍が見つかりました。201~210件を表示します。
反戦平和・戦争体験
著者:全国被爆二世団体連絡協議会・原水爆禁止日本国民会議偏 出版社:新泉社 発行:2001年 頁数:181P
広島・長崎の被爆二世が、原爆による遺伝的な影響の健康不安と援護なき差別の状況を語る。
反戦平和・戦争体験
著者:静岡県退職女教師の会編 出版社:静岡教育出版社 発行:2003年 頁数:302P
戦時下の学校、学童疎開、出征、耐乏生活、引き揚げについての体験記。学徒勤労動員や学童集団疎開の資料。
人権・ジェンダー・LGBT
著者:子どもの人権連・学習委員会編 出版社:子どもの人権連 発行:1992年 頁数:56P
1992年発行の小冊子は、当時の政治状況と「子どもの権利条約」のもつ意味について明らかにする。
環境・開発
著者:生方秀紀他偏 出版社:ミネルヴァ書房 発行:2010年 頁数:233P
ESD(持続可能な開発のための教育)の入門書。ESDの理論と国内外の実践例を紹介する。
社会・文化
著者:伊藤恭彦 出版社:人文書院 発行:2012年 頁数:197P
「正義とは何か、権力とは何か」を問うためのブックガイド。著者の伊藤氏は本研究所の共同研究者。
環境・開発
著者:田中優 出版社:合同出版 発行:2005年 頁数:178P
地球温暖化・エネルギーシフト・国家間の格差による紛争の解消などについて、具体的な可能性の提言。
貧困・教育格差
著者:田中優他偏 出版社:合同出版 発行:2006年 頁数:143P
貧しさは、豊かな国の側が作った世界の仕組み。水・資源開発・国際債務・環境について途上国の視点で考える。
国際紛争・共生
著者:保坂正康・東郷和彦 出版社:角川oneテーマ21 発行:2012年 頁数:239P
北方四島・竹島・尖閣諸島、三つの領土問題を歴史と外交から分析。
環境・開発
著者:朝日新聞特別報道部偏 出版社:学研 発行:2012年 頁数:269P
史上最悪の放射能汚染、福島原発事故の真実に迫るリポート。朝日新聞連載の書籍化。
環境・開発
著者:朝日新聞特別報道部偏 出版社:学研 発行:2012年 頁数:277P
原発事故が人々にもたらしたものは何か。福島原発事故を検証するリポート。朝日新聞連載の書籍化第2弾。