教育関連書籍の貸出

静岡県教職員組合立教育研究所では、組合員の方に教育関連書籍の貸し出しを行っております。ただいま、352件の書籍を管理しておりますので、是非ご利用下さい。

貸出について

書籍の貸出について

書籍の郵送を希望する場合

  1. 研究所に電話(054-251-2777)かFax(054-255-5110)、またはMail(kenkyujo@stu.or.jp)にて連絡をしてください。そこで、書籍名、支部名、分会名、お名前、返却予定日を伝えてください。
  2. 分会に書籍を郵送させていただきます。
  3. 読み終わりましたら、所属単組・支部へ預けていただくか、梱包の上、研究所に「着払い」にて送り返してください。業者の指定はありません。

※利用が終わりましたら速やかに返却をお願いします。

静岡県教職員組合立教育研究所
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番12号 静岡県教育会館3階
電話(054-251-2777)
Fax(054-255-5110)
Mail(kenkyujo@stu.or.jp

キーワードを入力してください。書籍のタイトル・著者・内容から検索します。

検索結果:352件の書籍が見つかりました。271~280件を表示します。

きみはなぜ働くか。

道徳・倫理

著者:渡邉美樹 出版社:日本経済新聞社 発行:2006年 頁数:215P

ワタミ創業社長が若者たちに熱く問う「シゴト」と「生き方」のルール。

カウンセリング心理学入門

心理学

著者:國分康孝 出版社:PHP研究所 発行:1998年 頁数:216P

カウンセリングに関心のある方々に、カウンセリングという援助活動を支えているカウンセリング心理学の概要と実践法を易しく説いた、初の入門書

生きづらい時代の幸福論ー9人の偉大な心理学者の教え

心理学

著者:諸富祥彦 出版社:角川書店 発行:2009年 頁数:240P

真の幸福には3つの要素があります。自分を否定しない、もっと充実した人生を送るための「絶対幸福のつかみ方」のポインを、マズロー、フランクル、ロジャーズなど偉大な9人の心理学者の成果からコンパクトに学ぶ。

「編集手帳」の文章術

日本語

著者:竹内政明 出版社:文藝春秋 発行:2013年 頁数:224P

出版界にもファンの多い名コラム読売新聞「編集手帳」の筆者が名文の生まれる舞台裏を初公開! 掛け値なしに空前絶後の面白さです。

このこいをつかまえて ことばへの信頼

日本語

著者:奥山和弘 出版社:文芸社 発行:2014年 頁数:228P

著者がさまざまな立場で発表してきたエッセーから「ことば」に関するものを精選

雇用はなぜ壊れたのか

労働

著者:大内伸哉 出版社:筑摩書房 発行:2009年 頁数:240P

会社と労働者の対立軸をシャープに浮き上がらせ、労働法学の考え方を導きとしながら、雇用社会の根本にある11のテーマについて考えなおす。誰もが「働ける」社会をつくるために、新たなルールを模索する。

日本の賃金ー年功序列賃金と成果主義賃金のゆくえ

労働

著者:竹内裕 出版社:筑摩書房 発行:2008年 頁数:204P

日本の賃金制度が、時代の変遷とともにどのような推移をたどったのかを明快に分析し、「高付加価値経営」実現のための組織・人材づくりに最適な、日本型「能力・成果主義」を提案する。

新しい労働社会ー雇用システムの再構築へ

労働

著者:濱口桂一郎 出版社:岩波書店 発行:2009年 頁数:212P

正規労働者であることが要件の、現在の日本型雇用システム。職場の現実から乖離した、その不合理と綻びはもはや覆うべくもない。正規、非正規の別をこえ、合意形成の礎をいかに築き直すか。問われているのは民主主義の本分だ。

ベーシック・インカム入門

労働

著者:山森亮 出版社:光文社 発行:2009年 頁数:290P

ベーシック・インカムは直接的には新しい社会保障の考え方であり、何より貧困問題の解消に一役買うことができると私は考えているけれども、本書は社会保障についての技術的なものではなく、もう少し別のものを目指している。

日本の国境問題ー尖閣・竹島・北方領土

外交・国際問題

著者:孫崎亨 出版社:筑摩書房 発行:2011年 頁数:231P

突き詰めれば、戦争はほぼすべて領土問題に端を発する-。中ソ国境紛争やイラン・イラク戦争の現場に外交官として赴任、情報収集にあたり、その後、防衛大学校教授として日本の安全保障を研究・分析した外交と国防の大家が論点を腑分け。平和国家・日本の国益に適った戦略を明かす。